2018年3月11日(日曜日)に川崎駅近くにある川崎産業振興会館にてアンティークウォッチイベント「25th JWTG (Japan Watch Traders Guild」がじゃ雨されます。
JWTGは正式名称を「Japan Watch Traders Guild」といい今回で25回目を迎える日本のアンティークウォッチマーケットです。
初開催は時計ディーラー専門市場として開催。2010年4月に第一回を開催後、過去4回ディーラー専門(業者会員)だけの売買の場として活況を呈す。
その後参加者ならびに関係者からの要望により第5回開催より一般の時計コレクターにも開放されることになりました。
主催されている方はあのセイコーの時計と言えばこの名書と言われるくらい有名な「国産腕時計セイコー自動巻」などにも深く携わっている方とかそうでないとか・・・。
ちなみにアメリカやヨーロッパ、香港などではデパート催事などがない代わりにこのような形態のSHOWが一般的に行われ、アンティークウォッチはコレクターはもちろん一般のお客様も楽しめるイベントとなっております。
スイスなどでは先祖代々、金貨や金むくの時計を子供や孫に受け継ぐ伝統があります。
これは「有事の際の金」というヨーロッパの歴史から生まれたリスクマネジメントの1つです。
JWTGでは本当に数多くの腕時計が登場し、ロレックス、オメガ、パテックフィリップ、タグホイヤー、オーデマピゲ、セイコー、シチズン、オリエントなどざっと見積もって数百本のアンティークウォッチが集まります。
国内では最大級なのではないでしょうか。
先日、ロレックスのポールニュマンモデル(Ref:6263)が1億円前後の落札だったのが今や20億円で落札されているわけですから資産性もかなり高いです。
出店している業者さんはみんなプロですので安心してお買いものできます。
入場料は良心的な500円。
一度入ったら出る際にスタンプを教えてもらえれば再入場可能。
迷ったら一度退出して、近くのカフェでゆっくり考えてみるのもありかも。
アンティークウォッチ好きの方は必見のイベントです。
ファーストウォッチ(機械式)選びの場としても面白いと面白います。
ちなみにオススメは国産セイコーの時計です。
2020年東京五輪を控えて当時出されたモデルを含めこれからに価格上昇に期待が持てます。
興味のある方は是非♫
【Rolex PN Ref:6263の動画】
【概要】
名称: JWTGWatchShow アンティークウォッチ 売買会
開催日:2018年3月11日(日曜日)
開催時間: 12:30~16:30
開催場所: 川崎産業振興会館
住所:〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66−20
交通アクセス:
【京浜急行の場合】
川崎市産業振興会館は、京浜急行本線、京浜急行大師線が乗り入れる京浜急行川崎駅から徒歩7分です。
【JRの場合】
川崎市産業振興会館は、JR東海道線、JR京浜東北線、JR南武線が乗り入れるJR川崎駅から徒歩8分です。
ホームページ:JWTG「Japan Watch Traders Guild」公式ホームページ
▼イベント概要
JWTGWatchShow アンティークウォッチ 売買会
2018年3月11日(日曜日)
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66−20
JWTGWatchShow アンティークウォッチ 売買会
2018年3月11日(日曜日)
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66−20
JWTGWatchShow アンティークウォッチ 売買会
2018年3月11日(日曜日)
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66−20
※なお上記の情報はイベントカレンダー247調べによるものです。詳しくは公式サイトをご確認ください。
また、イベントカレンダー247ではフェスやグルメ、祭りなどの情報を募集しています。下記に問い合わせフォームがありますのでそちらからご連絡ください。
スポンサーリンク
