【第67回津花火大会2018の動画】
津花火大秋の協賛イベントであるキス釣り大会の参加者を募集中です!
大正時代からの、津の町の夏の風物詩である花火大会を開催し、地域文化の振興を図ります。
海を舞台に繰り広げられる津花火大会の呼び物である海上花火は、疾走する船から次々と花火玉を海中に投げ込み、孔雀が一斉に羽を広げた華麗な姿を連想させます。
翌日7月16日は津なぎさまちフェスタへ!!
ここ、津なぎさまちでは花火大会では穴場スポットとなっております。
津花火大会へお越しの際はぜひとも榊原温泉へ♪
たのしく津ぅの周遊して下さいね!
花火大会の行く前には津ぅのうなぎを食べに来てくださいね
津花火大会が終われば【サマーフェスタインひさい】へお出かけください!
(公式サイトより引用)
花火打上日
2018年7月15日(日)※雨天時:翌日に順延、最長翌々日まで順延
打上時刻
19:45~21:00
打上数
約11500発
例年の人出
15万5000人
※トイレは約4ヶ所。
詳しいお問合せは津花火大会実行委員会事務局(津市商工観光部観光振興課内)(059-229-3234※0180-99-3434 花火大会問合せ(当日のみ))または津市観光協会ホームページにてご確認ください。
場所
三重県津市柳山津興 阿漕浦海岸一帯
JR紀勢本線・近鉄名古屋線津駅からシャトルバスで10分(片道220円)
お車でお越しの方
伊勢自動車道津ICから車ですぐ(メッセウィングみえ駐車場、シャトルバスで10分、片道220円)。<無料>駐車場あり。メッセウイングみえ1000台、ボートレース津3000台。
※会場周辺の交通規制:あり(18:00~22:00、周辺道路進入禁止、終日駐車禁止)
※なお上記の情報はイベントカレンダー247調べによるものです。詳しくは公式サイトをご確認ください。
また、イベントカレンダー247ではフェスやグルメ、祭りなどの情報を募集しています。下記に問い合わせフォームがありますのでそちらからご連絡ください。
スポンサーリンク
